doggieat’s blog

ペット食育協会認定講座のご案内

2日間特別集中講座/ペット食育2級認定講座(神奈川・藤沢市)

神奈川県藤沢市内で、ペット食育協会認定2級講座を開催します。ペットの食事について正しい知識を得たいと思っている方、本格的に手作り食にチャレンジしたい方に最適な12時間コースの本格講座です。協会から認定書も発行されます。

通常、毎月2回定期開催している本講座ですが、今回は、特別に、9月20日と23日のと祝日を使い、2日間の集中講座を下記の通り開催いたします。短期間で受講したい、お休みの日に受講したい方に最適な特別講座です。ぜひ、この機会にご参加ください。

◎こんな方に最適な講座です
ペットの食事でお悩みの方
ペットフード選びで困っている方
手作りごはんに興味のある方
ペットの食事について正しい知識を身につけたい方
ペット関連の仕事をしている方
入門講座を受講し、さらに詳しくペットの食事を学びたい方

◎講座の特徴
ペット食育協会が実施する認定講座の2級講座です。ペットの食事について詳しく知りたい方に最適な講座です。これを学べば日本一ペットの食事に詳しい飼い主になれます。ペット食育協会の認定インストラクターが、わかりやすくペット食育についてご紹介します。なお、2級認定講座の受講には入門講座の事前受講が必須となりますので事前の受講が必要です。

◎開催概要
ペット食育協会公認の「ペット食育2級認定講座」を下記の通り、開催します。

日程:
   ①9月20日(月)10:00~15:00
   ②9月23日(木)10:00~15:00


場所:藤沢市動労会館内教室
   神奈川県藤沢市本町1-12-17(JR東海道線藤沢駅北口から徒歩8分程度)
   http://www.fujisawa-rodo.jp/access.html (会場のご紹介&アクセスはこちら)

主催:ペット食育協会

講師:ペット食育協会認定 ペット食育上級指導士 山本裕一

定員:各10名様(限定、先着順)

料金:26250円(テキスト代・認定試験費用を含む)+集中講座開場費1000円
   *事前振込制:お申し込み後に振込先をお伝えします

申込:下記の内容を記入し、メールで直接申し込みください。

   申込アドレス:andyou9232@yahoo.co.jp
   記入事項:①受講希望日程 ②お名前 ③住所 ④メール&電話  ⑤ペットの種類・年齢
   ⑥ペットの食事(ペットフード・手作り) ⑦受講の理由・知りたいこと

確認:受講は、先着順とさせていただきます。お申し込み後、2、3日以内に返信のメールを
   送らせていただきます。5日経っても返信のメールがない場合は、迷惑メールなど届かない
   ケースがあります。電話での再度ご連絡をお願いします。

◎2級講座の内容

第一章 手作り食
手作りの基礎は入門講座でお伝え済みですが、手作り食は「知っていても、
行動できなければ意味がない」ため定着させる事がとても大切です。
ここでは復習もかねてさらに手作りのことを深く学んでいきます。
・手作り食のメリット
・手作り食の量、内容、作り方
・手作りする時のコツ、テクニック
・各種レシピ紹介
・さらに突っ込んだ手作り食Q&A

第二章 犬、猫という生きもの

何で犬と猫で手作り食の内容は違うのか?
何で犬の場合は○○なのか?
何で猫の場合は△△なのか?

これらの疑問にあなたが自分で答を出せるようになるためには、
犬や猫という生き物がもともとどんなものを、どんな風に食べていたのかを
知る必要があります。
それが分かれば、手作り食やフードに対する理解が一層深まります。

・犬の食性
・猫の食性
・何をおいしいと感じるのか?
・食事量の調節の仕組み
・飲水量の調節の仕組み

第三章 栄養学

多くの人が苦手な分野がこの栄養学です。
ペットの栄養学をしっかり知らないとペットのごはんは
作れないと思っていますが、実はそんな細かい事まで知る必要はありません。
あなたに必要なのは、栄養学の概要がつかめている事です。
そして、その概要をつかむのはそれほど難しくありません。
講座では、ちゃんと噛み砕いて分かりやすくお伝えします。
この講座で学んだ後は、世の中に出回っている
栄養学絡みの情報は大抵理解できるようになります。

・栄養と栄養素
・栄養バランス
・エネルギー・酸素・水分
・糖質
・タンパク質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維

第四章 ライフステージ

当たり前ですが、生まれたばかりの頃と、大人になってから、
歳をとってからの食事内容は違っています。
講座では、ライフステージごとの違いについても学んでいきます。

・母犬、母猫
・子犬、子猫
・成犬、成猫
・老犬、老猫

第五章 ペットフード

あなたがペットに与える食事は、大きく分けると市販フードか手作り食しかありません。
入門講座でフードについての概要は伝えましたが、今回はもっと踏み込みます。
「フードとは本来どういうものなのか?」
「どんな種類があって、どんな風に作られるのか?」
など、フードをしっかり理解するために必要な情報だけでなく、
講座では、多くの人が知りたがっている「ペットフードの表示から何が分かるのか?」
についても詳しく説明します。

・ペットフードの歴史と変化
・ペットフードの種類、製造法
・国によるペットフード事情
・ペットフードの表示

第六章 犬と猫の栄養要求量

ここではいわゆる「ペットフードの基準値」についてお伝えします。
「犬にはカルシウムが△mg必要」「猫には塩分が□mg必要」などの
情報はまずこの基準値を根拠にしています。
では、その基準値とはどのような経緯で作られ、
具体的な中身はどうなっているのか?
これが分かるとますますフードに対する理解が深まります。
また、講座では、実際にそれらの表から、
「ウチの子には、△△△が一日どれくらい必要なのか?」
という数値を計算する方法もご紹介します。

・ペットフードの基準値
・エネルギー要求量の推定法
・犬と猫の養分要求量
・AAFCO基準からの栄養素計算

◎認定試験も行います

2級講座はペット食育協会の認定講座になりますので、
講座終了後に認定試験を行います。
試験は通信制(メール返信)で行いますので試験のために再び会場に
集まって頂く必要はありません。

試験に合格された方には、ペット食育協会より2級講座修了認定が送られるほか、
1級講座の受講資格が得られます。
1級講座は、「病気と食事」をテーマにさらに詳しく、実践的な講座なっています。
この講座を受講されますと、愛犬の病気の時の食事や病気を予防する食事についての
知識を得ることができます。

◎開催日程に都合が合わない方のために
グループ(3名から)向けの出張講座を開催中です。お客様のご自宅で講座を開催いたします。
詳しくは、下記のメールあてにご相談ください。対象地区は、東京、神奈川です。
andyou9232@yahoo.co.jp