doggieat’s blog

ペット食育協会認定講座のご案内

8月9月ペット食育2級認定講座開催(神奈川県藤沢市)

*8月より新料金になります。よろしくお願いします。

神奈川県藤沢市内で、ペット食育協会認定2級講座を開催します。

ペットの食事について正しい知識を得たいと思っている方、
本格的に手作り食にチャレンジしたい方に最適な12時間コースの本格講座です。
協会から認定書も発行されます。

◎こんな方に最適な講座です
・ペットの食事でお悩みの方
・ペットフード選びで困っている方
・手作りごはんに興味のある方
・ペットの食事について正しい知識を身につけたい方
・ペット関連の仕事をしている方
・入門講座を受講し、さらに詳しくペットの食事を学びたい方

◎講座の特徴
ペット食育協会が実施する認定講座の2級講座です。

ペットの食事について詳しく知りたい方に最適な講座です。
これを学べば日本一ペットの食事に詳しい飼い主になれます。
ペット食育協会の認定インストラクターが、わかりやすくペット食育についてご紹介します。
なお、2級認定講座の受講にはこの入門講座の事前受講が必須となりますので事前の受講が必要です。

◎開催概要
ペット食育協会公認の「ペット食育2級認定講座」を下記の通り開催します。
*2級講座は、3時間×4回コースになります。ただし、どの回から受講されても構いません。

日程2019年       時間        
①8月14日(水)  15:00~18:00 
②8月28日(水)  15:00~18:00
③9月11日(水)  15:00~18:00 
④9月25日(水)  15:00~18:00


場所:
藤沢商工会館ミナパーク
http://www.fujisawa-cci.or.jp/kaikan-gaiyou/kaikangaiyou.html


◎日程等について
*当会場での定期講座では①~④のどの回からでもご参加が可能です。
原則、毎月第2・第4水曜日に定期開催していますので、
ある回を欠席しても振替で2ヶ月後に受講が可能です。
ご都合のいい回からご参加ください。

*平日など日程のご都合は合わない場合、
土日での個別講座やグループ講座も開催しています。
遠慮なく、ご相談ください。



主催:ペット食育協会

講師:ペット食育協会認定 ペット食育上級指導士 山本裕一

定員:各10名様(限定、先着順)

料金:36000円(テキスト代・認定試験費用を含む)
*事前振込制:お申し込み後に振込先をお伝えします

申込:下記の内容を記入し、メールで直接申し込みください。

申込アドレス:andyou9232@yahoo.co.jp

記入事項:
①受講希望日程 ②お名前 ③〒/住所 ④メール&電話 ⑤ペットの種類・年齢 ⑥ペットの食事(ペットフード・手作り)⑦受講の理由・知りたいこと

確認:受講は、先着順とさせていただきます。お申し込み後、2、3日以内に返信のメールを送らせていただきます。5日経っても返信のメールがない場合は、迷惑メールなど届かないケースがあります。電話での再度ご連絡をお願いします。

◎2級講座の内容のご紹介

2級講座は全部で6章構成、時間は12時間にも及びます。
そのため、各3時間を4日にわけて実施いたします。
以下は、2級講座の概要(項目)となります。

第一章 手作り食
手作りの基礎は入門講座でお伝え済みですが、手作り食は「知っていても、
行動できなければ意味がない」ため定着させる事がとても大切です。
ここでは復習もかねてさらに手作りのことを深く学んでいきます。
・手作り食のメリット
・手作り食の量、内容、作り方
・手作りする時のコツ、テクニック
・各種レシピ紹介
・さらに突っ込んだ手作り食Q&A

第二章 犬、猫という生きもの

何で犬と猫で手作り食の内容は違うのか?
何で犬の場合は○○なのか?
何で猫の場合は△△なのか?

これらの疑問にあなたが自分で答を出せるようになるためには、
犬や猫という生き物がもともとどんなものを、どんな風に食べていたのかを
知る必要があります。
それが分かれば、手作り食やフードに対する理解が一層深まります。

・犬の食性
・猫の食性
・何をおいしいと感じるのか?
・食事量の調節の仕組み
・飲水量の調節の仕組み

第三章 栄養学

多くの人が苦手な分野がこの栄養学です。
ペットの栄養学をしっかり知らないとペットのごはんは作れないと思っていますが、実はそんな細かい事まで知る必要はありません。
あなたに必要なのは、栄養学の概要がつかめている事です。
そして、その概要をつかむのはそれほど難しくありません。
講座では、ちゃんと噛み砕いて分かりやすくお伝えします。
この講座で学んだ後は、世の中に出回っている
栄養学絡みの情報は大抵理解できるようになります。

・栄養と栄養素
・栄養バランス
・エネルギー・酸素・水分
・糖質
・タンパク質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維

第四章 ライフステージ

当たり前ですが、生まれたばかりの頃と、大人になってから、歳をとってからの食事内容は違っています。講座では、ライフステージごとの違いについても学んでいきます。

・母犬、母猫
・子犬、子猫
・成犬、成猫
・老犬、老猫

第五章 ペットフード

あなたがペットに与える食事は、大きく分けると市販フードか手作り食しかありません。入門講座でフードについての概要は伝えましたが、今回はもっと踏み込みます。「フードとは本来どういうものなのか?」「どんな種類があって、どんな風に作られるのか?」など、フードをしっかり理解するために必要な情報だけでなく、講座では、多くの人が知りたがっている「ペットフードの表示から何が分かるのか?」についても詳しく説明します。

・ペットフードの歴史と変化
・ペットフードの種類、製造法
・国によるペットフード事情
・ペットフードの表示

第六章 犬と猫の栄養要求量

ここではいわゆる「ペットフードの基準値」についてお伝えします。
「犬にはカルシウムが△mg必要」「猫には塩分が□mg必要」などの
情報はまずこの基準値を根拠にしています。では、その基準値とはどのような経緯で作られ、具体的な中身はどうなっているのか?これが分かるとますますフードに対する理解が深まります。また、講座では、実際にそれらの表から、「ウチの子には、△△△が一日どれくらい必要なのか?」という数値を計算する方法もご紹介します。

・ペットフードの基準値
・エネルギー要求量の推定法
・犬と猫の養分要求量
・AAFCO基準からの栄養素計算

◎認定試験も行います

2級講座はペット食育協会の認定講座になりますので、
講座終了後に認定試験を行います。試験は通信制(メール返信)で行いますので試験のために再び会場に集まって頂く必要はありません。

試験に合格された方には、ペット食育協会より2級講座修了認定が送られるほか、1級講座の受講資格が得られます。
1級講座は、「病気と食事」をテーマにさらに詳しく、実践的な講座なっています。この講座を受講されますと、愛犬の病気の時の食事や病気を予防する食事についての知識を得ることができます。

再度、2級講座の開催概要をご案内します。本講座は、1日3時間×4日間のコースとなります。
なお、章ごとに行いますので、どの週か欠席した場合は、
次回の2級講座の際に受講することができます。
また、1度受講したが、再受講したい場合は、5000円/日となります。
ペット食育協会のインストラクターの方の参加も歓迎します。


◎開催日程に都合が合わない方のために
お忙しい方向けに、個人講座も開催中。ご希望の日程を調整いたします。
短期間で受講したい方、自分の都合のよい時間で受講したい方など、お気軽にご相談ください。

なお、個人、グループ向けの出張講座も受付中です。
お客様のご自宅などで講座を開催いたします。
詳しくは、下記のメールあてにご相談ください。
対象地区は、東京、神奈川、関東近県です。

お問い合わせ先:andyou9232@yahoo.co.jp.(山本裕一)

8月9月ペット食育講座開入門催(神奈川県藤沢市)

神奈川県藤沢市でペット食育協会認定、ペット食育入門講座を開催します。

ペットの食事でお悩みの方、手作り食に興味のある方に最適な講座です。

◎こんな方に最適な講座です
・ペットの食事でお悩みの方
・ペットフード選びで困っている方
・手作りごはんに興味のある方
・ペットの食事について正しい知識を身につけたい方
・ペット関連の仕事をしている方などなど

◎入門講座の特徴と2級認定講座について
ペット食育協会が実施する入門講座です。
ペットの食事にご興味のある方に最適な講座です。
ペット食育協会の認定インストラクターが、
わかりやすくペット食育についてご紹介します。

2級認定講座の受講にはこの入門講座の事前受講が必須となります。
入門講座の後に、当日、2級講座が開催中ですので、引き続きの受講が可能です。
2級講座は4回コースでどの回からでも受講ができます。
詳しくは、2級講座のご案内をお読みください。

◎開催概要
ペット食育協会公認の「ペット食育入門講座」を下記の通り、開催します。
*入門講座は、2時間1回コースです。

日程:2019年  時間            会場

8月14日(水) 13:00~15:00  藤沢商工会館
9月11日(水) 13:00~15:00  藤沢商工会館

*日程・時間が合わない方、ご相談ください。個別講座も開催しています。

場所:
藤沢商工会館ミナパーク
http://www.fujisawa-cci.or.jp/kaikan-gaiyou/kaikangaiyou.html


主催:ペット食育協会

講師:ペット食育協会認定 ペット食育上級指導士 山本裕一

定員:各10名様(限定)

料金:5000円(税込)
    *事前振込制:お申し込み後に振込先をお伝えします

内容:�消化と吸収のメカニズム �ペットフードについて 
�手作りごはんについて  �Q&A

申込:下記の内容を記入し、メールで直接申し込みください。
申込アドレス:andyou9232@yahoo.co.jp

記入事項:
①受講希望日程 ②お名前 ③〒/住所 ④メール&電話
⑤ペットの種類・年齢 ⑤ペットの食事(ペットフード・手作り) 
⑥受講の理由・知りたいこと

確認:受講は、先着順とさせていただきます。
お申し込み後、2、3日以内に返信のメールを送らせていただきます。
5日経っても返信のメールがない場合は、迷惑メールなど届かないケースがあります。
電話での再度ご連絡をお願いします。

その他:
開催日程に都合が合わない方のために、個人向け/グループ向け個別講座を開催中です。
出張講座も対応いたします。
詳細は、本ブログの随時・出張個別開催ページを参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/andyou9232/folder/88124.html

6月7月ペット食育2級認定講座(神奈川県藤沢市)

神奈川県藤沢市内で、ペット食育協会認定2級講座を開催します。

ペットの食事について正しい知識を得たいと思っている方、
本格的に手作り食にチャレンジしたい方に最適な12時間コースの本格講座です。
協会から認定書も発行されます。

◎こんな方に最適な講座です
・ペットの食事でお悩みの方
・ペットフード選びで困っている方
・手作りごはんに興味のある方
・ペットの食事について正しい知識を身につけたい方
・ペット関連の仕事をしている方
・入門講座を受講し、さらに詳しくペットの食事を学びたい方

◎講座の特徴
ペット食育協会が実施する認定講座の2級講座です。

ペットの食事について詳しく知りたい方に最適な講座です。
これを学べば日本一ペットの食事に詳しい飼い主になれます。
ペット食育協会の認定インストラクターが、わかりやすくペット食育についてご紹介します。
なお、2級認定講座の受講にはこの入門講座の事前受講が必須となりますので事前の受講が必要です。

◎開催概要
ペット食育協会公認の「ペット食育2級認定講座」を下記の通り開催します。
*2級講座は、3時間×4回コースになります。ただし、どの回から受講されても構いません。

日程2019年       時間        
①6月12日(水)  15:00~18:00 
※6月12日は都合により休講となりました。
②6月26日(水)  15:00~18:00
③7月10日(水)  15:00~18:00 
④7月24日(水)  15:00~18:00


場所:
藤沢商工会館ミナパーク
http://www.fujisawa-cci.or.jp/kaikan-gaiyou/kaikangaiyou.html


◎日程等について
*当会場での定期講座では①~④のどの回からでもご参加が可能です。
原則、毎月第2・第4水曜日に定期開催していますので、
ある回を欠席しても振替で2ヶ月後に受講が可能です。
ご都合のいい回からご参加ください。

*平日など日程のご都合は合わない場合、
土日での個別講座やグループ講座も開催しています。
遠慮なく、ご相談ください。



主催:ペット食育協会

講師:ペット食育協会認定 ペット食育上級指導士 山本裕一

定員:各10名様(限定、先着順)

料金:27000円(テキスト代・認定試験費用を含む)
*事前振込制:お申し込み後に振込先をお伝えします

申込:下記の内容を記入し、メールで直接申し込みください。

申込アドレス:andyou9232@yahoo.co.jp

記入事項:
①受講希望日程 ②お名前 ③〒/住所 ④メール&電話 ⑤ペットの種類・年齢 ⑥ペットの食事(ペットフード・手作り)⑦受講の理由・知りたいこと

確認:受講は、先着順とさせていただきます。お申し込み後、2、3日以内に返信のメールを送らせていただきます。5日経っても返信のメールがない場合は、迷惑メールなど届かないケースがあります。電話での再度ご連絡をお願いします。

◎2級講座の内容のご紹介

2級講座は全部で6章構成、時間は12時間にも及びます。
そのため、各3時間を4日にわけて実施いたします。
以下は、2級講座の概要(項目)となります。

第一章 手作り食
手作りの基礎は入門講座でお伝え済みですが、手作り食は「知っていても、
行動できなければ意味がない」ため定着させる事がとても大切です。
ここでは復習もかねてさらに手作りのことを深く学んでいきます。
・手作り食のメリット
・手作り食の量、内容、作り方
・手作りする時のコツ、テクニック
・各種レシピ紹介
・さらに突っ込んだ手作り食Q&A

第二章 犬、猫という生きもの

何で犬と猫で手作り食の内容は違うのか?
何で犬の場合は○○なのか?
何で猫の場合は△△なのか?

これらの疑問にあなたが自分で答を出せるようになるためには、
犬や猫という生き物がもともとどんなものを、どんな風に食べていたのかを
知る必要があります。
それが分かれば、手作り食やフードに対する理解が一層深まります。

・犬の食性
・猫の食性
・何をおいしいと感じるのか?
・食事量の調節の仕組み
・飲水量の調節の仕組み

第三章 栄養学

多くの人が苦手な分野がこの栄養学です。
ペットの栄養学をしっかり知らないとペットのごはんは作れないと思っていますが、実はそんな細かい事まで知る必要はありません。
あなたに必要なのは、栄養学の概要がつかめている事です。
そして、その概要をつかむのはそれほど難しくありません。
講座では、ちゃんと噛み砕いて分かりやすくお伝えします。
この講座で学んだ後は、世の中に出回っている
栄養学絡みの情報は大抵理解できるようになります。

・栄養と栄養素
・栄養バランス
・エネルギー・酸素・水分
・糖質
・タンパク質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維

第四章 ライフステージ

当たり前ですが、生まれたばかりの頃と、大人になってから、歳をとってからの食事内容は違っています。講座では、ライフステージごとの違いについても学んでいきます。

・母犬、母猫
・子犬、子猫
・成犬、成猫
・老犬、老猫

第五章 ペットフード

あなたがペットに与える食事は、大きく分けると市販フードか手作り食しかありません。入門講座でフードについての概要は伝えましたが、今回はもっと踏み込みます。「フードとは本来どういうものなのか?」「どんな種類があって、どんな風に作られるのか?」など、フードをしっかり理解するために必要な情報だけでなく、講座では、多くの人が知りたがっている「ペットフードの表示から何が分かるのか?」についても詳しく説明します。

・ペットフードの歴史と変化
・ペットフードの種類、製造法
・国によるペットフード事情
・ペットフードの表示

第六章 犬と猫の栄養要求量

ここではいわゆる「ペットフードの基準値」についてお伝えします。
「犬にはカルシウムが△mg必要」「猫には塩分が□mg必要」などの
情報はまずこの基準値を根拠にしています。では、その基準値とはどのような経緯で作られ、具体的な中身はどうなっているのか?これが分かるとますますフードに対する理解が深まります。また、講座では、実際にそれらの表から、「ウチの子には、△△△が一日どれくらい必要なのか?」という数値を計算する方法もご紹介します。

・ペットフードの基準値
・エネルギー要求量の推定法
・犬と猫の養分要求量
・AAFCO基準からの栄養素計算

◎認定試験も行います

2級講座はペット食育協会の認定講座になりますので、
講座終了後に認定試験を行います。試験は通信制(メール返信)で行いますので試験のために再び会場に集まって頂く必要はありません。

試験に合格された方には、ペット食育協会より2級講座修了認定が送られるほか、1級講座の受講資格が得られます。
1級講座は、「病気と食事」をテーマにさらに詳しく、実践的な講座なっています。この講座を受講されますと、愛犬の病気の時の食事や病気を予防する食事についての知識を得ることができます。

再度、2級講座の開催概要をご案内します。本講座は、1日3時間×4日間のコースとなります。
なお、章ごとに行いますので、どの週か欠席した場合は、
次回の2級講座の際に受講することができます。
また、1度受講したが、再受講したい場合は、3000円/日となります。
ペット食育協会のインストラクターの方の参加も歓迎します。


◎開催日程に都合が合わない方のために
お忙しい方向けに、個人講座も開催中。ご希望の日程を調整いたします。
短期間で受講したい方、自分の都合のよい時間で受講したい方など、お気軽にご相談ください。

なお、個人、グループ向けの出張講座も受付中です。
お客様のご自宅などで講座を開催いたします。
詳しくは、下記のメールあてにご相談ください。
対象地区は、東京、神奈川、関東近県です。

お問い合わせ先:andyou9232@yahoo.co.jp.(山本裕一)

6月7月ペット食育入門講座開催(神奈川県藤沢市)

神奈川県藤沢市でペット食育協会認定、ペット食育入門講座を開催します。

ペットの食事でお悩みの方、手作り食に興味のある方に最適な講座です。

◎こんな方に最適な講座です
・ペットの食事でお悩みの方
・ペットフード選びで困っている方
・手作りごはんに興味のある方
・ペットの食事について正しい知識を身につけたい方
・ペット関連の仕事をしている方などなど

◎入門講座の特徴と2級認定講座について
ペット食育協会が実施する入門講座です。
ペットの食事にご興味のある方に最適な講座です。
ペット食育協会の認定インストラクターが、
わかりやすくペット食育についてご紹介します。

2級認定講座の受講にはこの入門講座の事前受講が必須となります。
入門講座の後に、当日、2級講座が開催中ですので、引き続きの受講が可能です。
2級講座は4回コースでどの回からでも受講ができます。
詳しくは、2級講座のご案内をお読みください。

◎開催概要
ペット食育協会公認の「ペット食育入門講座」を下記の通り、開催します。
*入門講座は、2時間1回コースです。

日程:2019年  時間            会場

6月12日(水) 13:00~15:00  藤沢商工会館
※6月12日は都合により休講となりました。
7月10日(水) 13:00~15:00  藤沢商工会館

*日程・時間が合わない方、ご相談ください。個別講座も開催しています。

場所:
藤沢商工会館ミナパーク
http://www.fujisawa-cci.or.jp/kaikan-gaiyou/kaikangaiyou.html


主催:ペット食育協会

講師:ペット食育協会認定 ペット食育上級指導士 山本裕一

定員:各10名様(限定)

料金:5000円(税込)
    *事前振込制:お申し込み後に振込先をお伝えします

内容:�消化と吸収のメカニズム �ペットフードについて 
�手作りごはんについて  �Q&A

申込:下記の内容を記入し、メールで直接申し込みください。
申込アドレス:andyou9232@yahoo.co.jp

記入事項:
①受講希望日程 ②お名前 ③〒/住所 ④メール&電話
⑤ペットの種類・年齢 ⑤ペットの食事(ペットフード・手作り) 
⑥受講の理由・知りたいこと

確認:受講は、先着順とさせていただきます。
お申し込み後、2、3日以内に返信のメールを送らせていただきます。
5日経っても返信のメールがない場合は、迷惑メールなど届かないケースがあります。
電話での再度ご連絡をお願いします。

その他:
開催日程に都合が合わない方のために、個人向け/グループ向け個別講座を開催中です。
出張講座も対応いたします。
詳細は、本ブログの随時・出張個別開催ページを参照ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/andyou9232/folder/88124.html

平成31年1月2月ペット食育講座受講生の感想

入門講座、2級講座を受講された方で、掲載を許可していただいた方の感想文をそのまま、掲載しています。

◎入門講座



◎2級講座

riku様

ライフステージにあわせた食事、栄養の考え方など、初めて聞くことも多く、とても勉強になりました。
人、犬、猫の食性の違い、腸の長さの違いなども学ぶことで、愛犬の食習慣や好みなど、納得することが多く面白かったです。



あずま様

本日は受講させていただき、大変勉強になりました。
手作り食を自己流でやっていますが、きちんと勉強することで自信を持ちたいと思い受講しました。
本日勉強したことで、手作り食の良さを再認識することができ、早速、今日から実践できることをやってみたいと思います。本日はありがとうございました。

本日も目からウロコでした。思い込みや誤っていたことが多くあったことがわかりました。
言葉の話せないペットのために、しっかり勉強して最善のものを選択していきたいと思いました。
手作り食の大切さを改めて感じました。
このことは他の方、皆さんに広がっていけばいいと思います。
このあとぜひ、1級にも挑戦したいと思います。
2級講座、大変勉強になりました。ありがとうございました。



おいなりママ様

自分の知識と照らし合わせながら、整理して理解でき、また新らたにわかったこともあり、大変勉強になりました愛犬のごはんづくりもさらに楽しくなりそうです。
ありがとございました。


まめだま様

ペットフードの基準値を満たすことは不要だとわかり、手作りご飯を自由に作りやすいと思った。
手作りご飯の基本的な作り方を教えていただいたので色々うちの子の状態をみながら続けていきたいと思います。

6月~12月受講生の感想

入門講座、2級講座を受講された方々で、掲載を許可していただいた方の受講感想文を素のまま掲載しております。ご参考くださいませ。

◎入門講座

まり様

入門講座を受けて、あまり神経質にならず、少し気を付ければ人と同じものでいいと聞いて気楽に手作りごはんを作っていきたいと思いました。
2級講座も受講したいと思いました。


陸海空様

水分を思っていた以上にあげる必要があるんだとわかって勉強になりました。
筋肉をつける食事については2級講座を受講してみたいと思いました。

ke様

ペットフードについて、とても細かく勉強になりました。勉強すればするほど、手作りの方が安心安全だと感じす。

m様

2級も勉強したいと思いました。内容が濃かったです。
お話が楽しかったのであきませんでした。
テキストもわかりやすく、疑問に思っていたことが解消されました。



k様

水分が大事なことが良く理解できました。
栄養バランスの比率と手作りの量を知ることができたのはありがたかったです。
今後も気負わず手作りご飯に取り組んでいこうと思います。


こむぎ様

1回に食べさせるご飯の量あ食材のバランスの対比がわかってよかったです。
情報に流されてしまっていてドライフードが一番、この子にとって良いと思っていましたが、手作りでも十分栄養バランスがとれることがわかりました。



ミントママ様

仕事でお客様に自信を持ってアドバイスをしたいので、自分なりのホリスティックではなく、受講したいと思い受けさせていただきました。
ペットフードのこと、水分量のこと、わからないこともあったので受講してよかったと思います。
また、2級認定を目指してがんばります。

n様

手作り食は体験上、良いのはわかっているのですが、人にお勧めできるほど知識はないので栄養学的なことをもっと知りたいなと思いました。
また皮膚が弱く胃腸も弱いので、1級も興味があります。
今後もスケジュール調整して受講したいと思います。






◎2級講座

riku様

人間の栄養学についてはある程度学んだことがあるのですが、忘れている内容もあり、良い勉強になりました。すべての課程を終えて、愛犬や犬を飼っている身近な人たちにも少し自信をもってごはん作りのことを話せるようになりました。

ke様

犬と猫の食性の違いがよく理解できました。
またライフステージをよく考えて食事作りを心掛けることが重要だとつくづく感じました。
水分の必要性は毎回受講する度に実感します。

今日は一番重要な部分と言える栄養学のところで、とても勉強になりました。
手作りだと栄養バランスが心配になりがちですが、この講座を受けて手作りでも大丈夫だと自信を持つことができました。
今後も手作りご飯を頑張って続けていきたいと思います。

おいなり様

自分の子の健康のために勉強を始めましたが、今では犬猫年齢を問わずご飯の相談をされることが増えたので今回の2級講座を受けて、また更に知っていることが増えたのでお客様にもっと伝えていきたいなと思いました。
また我が家の犬のためにも、今後のための情報をたくさん知ることができ、とても楽しい時間でした。
ありがとうございます。




n様

犬の食性では猫について知らないことばかりだったのでとても楽しかったです。
犬も猫も基本的には同じなのではとおもっていましたが、まったく異なる食性で、だから食事内容も変わるのだということが分かってすとんと理解できました。
ありがとございます。


2級講座の肝である栄養学の講座でした。
なんとなく耳にしている言葉でわかっているつもりだったことが深く理解でき「なるほど」と思うことがたくさんありました。
時間で最後となりますが、楽しみです。

ペットフードの成分についておどろくことがたくさんありました。
改めて手作り食は安全で犬にも飼い主にもベストな選択だと思います。4回講座どれもわかりやすく教えていただきありがとうございました。
今後の仕事に役立てさせていただきます。

4月5月の開催中止のお知らせ

誠に個人的な事情で、手術入院のため4月5月のペット食育講座を中止にさせていただきます。

6月以降につきましては、後日改めてご報告させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さいませ。

山本裕一